歯並びのQ&A FAQ

インビザラインのメリット(金属アレルギーの心配がない)

アレルギーも色々ありますが、特定の金属にアレルギー反応を示す金属アレルギーがあります。

1度金属アレルギーを発症するとなかなか完治しにくい厄介なアレルギーですが、インビザラインは透明の歯科用プラスチックの素材でできていて金属を使用していないので金属アレルギーの心配がありません。

それでは、金属アレルギーになってしまうとどのようになるかご紹介していきます。

 

【金属アレルギーについて?】

 

金属アレルギーとは、お口の中のタンパク質を結合して、金属が少しずつ溶け出して、身体の中にたまっていきます。

その金属イオンが許容量いっぱいになると、金属があるとアレルギー反応を示すようになります。

金属アレルギーはアレルギー物質を外に出そうとして炎症やかぶれを起こすこともあります。

 

金属アレルギーの反応の仕方はどのタイミングで発症するか、アレルギー反応がでるのかどうかもはっきりしていません。

これは、アレルギーとなる『アレルゲン』が人によって違い、過剰になる量も違うからだといわれています。

 

すぐにアレルギー反応が出なくても、同じ金属がずっとあることによって許容範囲を超えてしまい、金属アレルギーが出てしまうことがあります。

 

このことからアレルギーがいつ発症するかはわかりません。

すぐに出る方も数年後に出る方もいるのでいきなりアレルギーの症状が出てしまうこともあります。

すぐに出る場合はわかりやすいですが、数年経過した後にアレルギー症状があらわれると、原因を特定しにくいことがあります。

 

【金属アレルギーの対策とは?】

 

・症状が出るとまずは金属を取り除くこと

 

赤みや腫れが出ている時にそのまま金属があると症状が悪化してしまうケースもあります。

金属の周りが腫れていてほかに原因がない時には金属アレルギーの可能性があるので早めに取り除くことが望ましいです。

 

・原因になる金属を使用しないこと

 

金属アレルギーの症状を悪化させないためには、まずアレルギーの原因を取り除いて、その金属を使用しないことがいちばんです。

ただ、すべての金属を使用しないことは簡単ではないので、アレルギーの検査で原因を特定しましょう。

ご自身の体のことを把握しておくと安心です。

アレルギー科や皮膚科で『血液検査』や『パッチテスト』を行い自分はどの金属でアレルギー症状がでるか確認しましょう。

 

金属によってはアレルギー反応が出やすい金属とそうでない金属があるので、あらかじめ確認して、金属を選ぶときに選ぶことも大切です。

 

・治すことが難しい金属アレルギー

 

金属アレルギーの厄介な所に1度発症してしまうと、同じ金属にアレルギー反応を示してしまい、完治することが難しいです。

特定の金属によってアレルギーの反応が出てしまった場合の対策としては、アレルギーの原因になった金属を触らないようにすることが大切です。

また、金属アレルギーは『いつ発症するか分からない』ので予防することも大切で、原因となりそうな金属を使わないこともおすすめしています。

 

【矯正装置の素材】

・ブラケット装置

 ステンレス・スチール       金属アレルギーの可能性があり

セラミック・歯科用プラスチック  金属アレルギーの可能性が少ない

 

・ワイヤー

 ステンレス・スチール       金属アレルギーの可能性があり

ニッケル・チタン         金属アレルギーの可能性が少ない

 

【金属を使用しないインビザライン】

 

金属アレルギーはなってしまうと避ける必要がありますし、いつ発症するか分からないので予防することも大切です。

インビザラインであれば透明のマウスピースで金属は一切使用しないので金属アレルギーの心配もなく、矯正治療ができるのでおすすめです。

CONTACT お問い合わせ

医院で無料矯正相談
ご希望の方はお電話で

072-290-5518

月曜〜土曜 9:30-13:00 / 13:50-18:00 
受付は診療終了30分前まで 
休診日: 日曜・祝日

TEL LINEで気軽に無料矯正相談
LINEで気軽に
無料矯正相談
LINE CONSULTATION